ようこそ、

都会の温かい我が家

シルバーヴィラ向山

アプランドル向山へ

 ここは東京・練馬の閑静な住宅地

長期滞在型ホテルのような有料老人ホーム

ご入居のみなさまとともに

楽しく明るく歩んで参りました

お酒もタバコも自由

門限なし、ペットOK

一風変わった私たちですから、

毎日がドラマの連続です

さあ、どうぞ私たちの今日をのぞいてみて下さい 

 

お陰様で口コミのみで1981年オープンより

44年間運営しております

(都内で有料老人ホームとしては最長)

 

ご友人、ご家族、姉妹で入居してくださる方

ご主人さまを入居させていたところ、

「自分も入りたい!」と思った奥さま

親子2代での入居はすでに[29組]

親族・兄弟姉妹[130組]

訪問ドクターより「この施設なら家族を入居させたい!」[4名]とお墨付きを

元職員がやがてご入居者に[4名](内3名は元介護職員です)

大変ありがたいことだと思っております

※2024.11月現在の数字です

 

当施設では紹介サービス等の仲介会社と提携しておりません。

お客様と直接お話しすることを大事にしております

ご見学・空き状況などは直接お問い合わせ下さい。

お待ちしております

☎︎ 03-3999-5416


施設紹介・重要事項説明書・料金・沿革など

イベント・くらぶ活動・フェスタ・日々のできごと

出版・新聞雑誌・機関紙「銀杏」・その他

電車・車でお越しの方へ



日々のできごと*最新


韓国 始興市老人福祉課からご見学

 韓国・コフン市(고흥시)より、福祉行政の職員の皆さまが当施設にご見学にいらっしゃいました!  

 高齢者福祉の現場を実際にご覧いただくために、日本の有料老人ホームのしくみや、介護サービスの内容、ユニバーサルデザインを取り入れた住環境などをご紹介。皆さまとても熱心に見学され、質問もたくさんいただき、私たちにとっても良い刺激となりました。言葉や文化は違っても、「高齢者が安心して暮らせる場所をつくりたい」という思いは共通です。国境を越えた福祉の交流に、私たちも心が温かくなりました。韓国の皆さま、また是非日本にいらしてください!

2025.3.18



練馬区民美術展

   シルバーヴィラ向山の絵画教室に通われている皆様11名が、第56回練馬区民美術展にご出展されました!さっそく、作品の展示を記念して、絵画教室の皆様、田中先生、スタッフでタクシー4台に分かれて美術館へ鑑賞ツアーに出かけました。 会場では、ご自身の作品が立派に展示されている様子に感動される方も多く、「来年はもっといい作品を描きたい」と意欲を語られる姿も見られました。 また、鑑賞会の後日、出展された田中悦子様が「努力賞」を受賞されたという嬉しいご報告が届きました。田中様はその後開催された授賞式にもご参加され、晴れやかな表情で喜びを分かち合われました。 他の出展者の素晴らしい作品にも触れ、皆様にとって刺激と喜びに満ちたひとときとなりました。

2025.2.27



海外からお客様

   中国からの視察団の皆さまが施設を訪問されました。高齢者関連の企業経営者や専門家の方々で見聞を広げることが目的とのこと。社長の話の中で「成長と老いの関係」「今日いいホームと明日いいホームとは」「認知症の方を隔離せず受け入れる」「職員が幸せでなければ、お客様も幸せにはなれない」という話を大いに共感を持って聞かれていました。 さらに、「お酒やタバコ、ペットもOKという自由さ」「往診の先生の多さ」等々にも感動して下さいました。私たちの日々の取り組みが、海外の方々にも伝わり評価され、嬉しい限りです。

2025.2.15



橋本華苑先生97歳「揮毫」

 当施設にご入居されている書道家の橋本華苑先生(97歳)が、今年も入居者の皆様の前で揮毫を披露してくださいました。会場には、ご家族やお孫さんも駆けつけ、多くの方が見守る中での開催となりました。 今年の作品は、国立美術館で開催される「創玄展」に出品されるもの。揮毫の後には、先生が長年続けてこられた創作のプロセスや、書に込めた想いについてお話しくださいました。そちらの様子はyoutubeでもご紹介しております。どうぞご覧ください。

2025.2.11



おせち料理が大好評!

 一年の始まりは、心を込めたおもてなしと笑顔から。私たちのホームでは、お客様に特別なお正月を楽しんでいただくため、自社厨房で手作りのおせち料理を提供しています。

 朝4時から動き出す厨房スタッフ、丁寧に仕上げられるおせち料理の数々。そして、初日の出とともに笑顔があふれるお客様の姿――。

自社厨房で手作りするおせち料理!!

 この動画では、お正月準備の舞台裏から、当日の温かなひとときまでをご紹介します。 特別な日のために尽力するスタッフたちの姿や、施設全体が一体となるお正月イベントの様子をぜひご覧ください 新年の希望とともに、私たちの施設が大切にしている「安心」と「温もり」をお届けします。 ぜひこの動画を通じて、私たちの施設の魅力を感じていただければ幸いです!

2025.1.15



イベント情報*最新



機関紙「銀杏」*最新

機関紙「銀杏」No.79春号

特集:年始めに思うこと

   機関紙「銀杏」No.79春号が完成いたしました。

 今回の特集は「年始めに思うこと」。今年の抱負や昨年の思い出など、皆様の「伝えたい!」思いをお届けします。

 橋本様の書の散歩道、ノンフィクション作家の久田さんや社長のコラム、他にも夏から秋にかけて様々な日々のできごとをまとめてお届けしております。

 ぜひ、お読み頂けたら幸いです。



銀杏79春号  2025年3月掲載[電子版]

特集:年の初めに思うこと

 シルバーには、一生懸命作品作りに取り組んでいる方がいらっしゃいます。芸術の秋、輝いている方々に久田恵さんがインタビューしました。。(記事:関川香織)



新聞・雑誌*最新

2023/8/3

報道:週刊新潮

4000回以上「実地調査」で見出した法則とは

プロが教える「終の棲家」の探し方

※ 当シルバーヴィラ向山が紹介されました。



2023/3/1

松原かね子様、松原惇子様による「97歳母と75歳娘 ひとり暮らしが一番幸せ」が発売されました!

 母と娘のそれぞれの本音が飛び交うエッセイは、自分らしく、ハッピーに生きるヒントがたくさん詰まっております!第5章ではシルバーヴィラ向山での生活も、たくさん描いただいています。ぜひ、書店にてお手に取っていただけたら幸いです。

 

追記:出版を記念して、惇子様よりシルバーヴィラにサイン入りでプレゼントしていただきました。  

スタッフ一同、心より御礼申し上げます。

2023.3.1



過去の出版報道の詳細はこちらへ


動画紹介*最新

YouTube チャンネルはじめました!

こちらでも施設のご様子を紹介しております